新型コロナの重症化はネアンデルタール人から受け継いだ
 
新型ウイルスSARS-CoV-2は、2019年末に初めて確認されてから、感染した人々にさまざまな影響を与えています。このウイルスが引き起こす新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症すると、重症化して入院が必要になる人がいる一方で、症状が軽い人や無症状で済む人もいます。

年齢や持病の有無など、重篤な反応を起こしやすいかどうかに影響を与える要因はいくつかあります。遺伝的要因も影響を与えることがわかっており、数ヶ月前に発表されたCOVID-19ホストジェネティクスイニシアチブによる研究では、3番染色体のある領域の遺伝子多様体(バリアント)が、重症化リスクを高めることが示されました。

そしてこの度、国際科学雑誌ネイチャー誌に掲載された新たな研究では、この遺伝子領域が南欧で発見された5万年前のネアンデルタール人のものとほぼ同じであることがわかりました。さらなる解析で、これらのバリアントは約6万年前にネアンデルタール人との交配によって現代人の祖先に渡ったことも明らかになりました。

沖縄科学技術大学院大学(OIST)のヒト進化ゲノミクスユニットを率いるスバンテ・ペーボ Svante Pääbo 教授は、「ネアンデルタール人から受け継いだ遺伝的遺産が、現在のパンデミックの中でこのような悲劇的な結果をもたらしていることは衝撃的です」と述べています。

COVID-19重症化は現代人の遺伝子に書き込まれている?

染色体は細胞核の中にある微小な構造体で、生物の遺伝物質を含んでいます。染色体は対になっていて、両親から1本ずつ受け継いでいます。ヒトには23対、合計46本の染色体があり、ここにDNA全体、つまり数十億の塩基対が収まっています。その大部分は個人差がなく種内で共通したものですが、変異が起こることがあり、DNAレベルで見るとバリエーションが存在します。

COVID-19ホストジェネティクスイニシアチブの研究では、COVID-19で入院した重症者と、入院しなかった感染者3,000人以上を対象に調査しました。その結果、感染者が重症化して入院が必要になるかどうかに影響を与える3番染色体の領域が特定されました。

特定されたのは49,400塩基対にまたがる非常に長い遺伝領域で、COVID-19重症化リスクをもたらすバリアント(変異の総体) 同士は強く結びついています。つまり、バリアントの1つを持つ人は、13個すべてのバリアントを持っている可能性が非常に高いのです。以前の研究で、このようなバリアントはネアンデルタール人やデニソワ人に 由来することが示されていたため、重症化につながるバリアントも継承されたものであるかを調べるために、ペーボ教授は、本論文の筆頭著者であり、ドイツのマックス・プランク進化人類学研究所およびスウェーデンのカロリンスカ研究所の研究者であるHugo Zeberg教授と共同で解析を行いました。

その結果、南欧で発見されたネアンデルタール人がほぼ同じ遺伝子領域を持っていたのに対し、シベリア南部のネアンデルタール人2人とデニソワ人1人にはなかったことがわかりました。

次に、研究者たちはこれらのバリアントがネアンデルタール人から受け継いだものなのか、それとも共通の祖先を介してネアンデルタール人と現生人類の両方から受け継いだものなのかという疑問を持ちました。

もしバリアントが2つのグループの人類の交配によって継承されたのであれば、それは5万年前に起こったことになります。一方、バリアントが最後の共通の祖先に由来するものであれば、現生人類の中に約55万年前から存在していたことになります。しかし、その間にもランダムな遺伝子変異や染色体間の組換えが起こっていたはずです。また、南欧のネアンデルタール人と現代人のバリアントが、長いDNA領域にわたって非常に似ているため、研究者たちは交配から来た可能性がはるかに高いとしました。

ペーボ教授とZeberg教授は、2つのグループが出会った約6万年前に、南欧で発見された1人と血縁関係のあるネアンデルタール人が、このDNA領域を現生人類にもたらしたと結論づけました。

ネアンデルタール人のバリアントが最大3倍のリスクをもたらす

Zeberg教授は、これらのネアンデルタール人のバリアントを持つ人は、COVID-19に感染した際に人工呼吸器を必要とするリスクが最大3 倍になると説明しました。「もちろん、年齢や他の疾患なども重症化に影響を与えます。しかし、遺伝的要因の中では、このバリアントが最も強力なものです。」

研究者たちはまた、これらのバリアント保有者の数に世界の各地域で大きな開きがあることを発見しました。南アジアでは人口の約50%がバリアントを持っているのに対し、東アジアでは保有者はほとんどいません。


 
バリアントはアフリカではほとんど見られず、バングラデシュでは最も高い頻度で出現している。出典:スバンテ・ペーボ教授、Hugo Zeberg教授。図はネイチャー誌掲載論文に使用された。

ネアンデルタール人由来の遺伝子領域が、なぜ重症化リスクと関連しているかについてはまだわかっていません。「一刻も早い理由の解明に向けて、私たちも他の研究者たちも取り組んでいます」とペーボ教授は話しました。