2010/10/27 朝鮮日報
SKエナジーが社名変更、SKイノベーションに
SKエナジーは10月26日、理事会を開き、社名をSKイノベーション(株)に変更することを決定した。
SKエナジーは来年から、石油事業と化学事業を独立法人として分割。親会社のSKイノベーションは持ち株会社となり、新設の2社と、潤滑油製造を手掛けるSK Lubricants の計3社を子会社とする。
SKエネルギーは2009年10月1日、自社の潤滑油事業を物的分割した100%子会社のSK Lubricantsの創立総会を開き正式に営業を開始したと明らかにした。SK Lubricantsは潤滑油専門企業として独自経営体制で世界市場に進出していく。
創立理事会でSKエネルギーの兪柾準(ユ・ジョンジュン)R&C(海外事業・化学事業)担当社長がSK Lubricantsの代表理事に選ばれた。兪社長は両社の業務を兼任する。
兪社長は「独立企業としての独自的経営判断と柔軟な成長戦略を進め、最高水準の技術と製品を誇る世界的リーディングカンパニーとして成長していく計画だ」と会社のビジョンを明らかにした。
SKイノベーションは、主に研究開発(R&D)分野と資源開発(E&P)分野を担当し、2次電池素材の一つ、リチウムイオン電池用分離膜(LiBS)事業も受け持つ。
分社する新子会社2社の名称は、暫定的に「SKエナジー石油」「SKエナジー化学」と定められ、今後の検討を経て、社名を確定させる予定だ。
SKは2007年7月に持株会社制度を採用し、石油及び化学部門を SK Energy とした。
2010/5/15
SK グループ、SK エネルギーの石油事業部門と化学事業部門を分社
SK グループは、SK エネルギーのCIC(会社内会社)である石油事業部門と化学事業部門を別途の会社に独立させると明らかにした。2009年10 月、SK エネルギーは潤滑油事業を分社してSK ルブリカンツを設立した。今回の石油・化学事業部門の分社もSK ルブリカンツと同じく、既存の会社が新設法人の株式全量を取得する方式の物的分割形態で行われる。
これで、SK エネルギーが2008 年に責任経営と自律経営を強化するために導入した社内独立企業形態のCIC 体制も事実上、幕を下ろすことになる。同社関係者は、石油・化学事業部門を分社させた後は国外石油開発事業に全力を挙げる。このため、資源開発本部の管轄である石炭事業をSK ネットワークスに売却し、国外原油探査と天然ガス事業を強化する計画だと述べた。
---
SKは元々は鮮京(SunKyung:ここからSKという名前ができた)で、石油化学の歴史は以下の通り。
1962年に韓国政府が100%出資で Korea Oil を設立、1972年に蔚山に韓国最初の石化コンプレックスをつくった。
Korea Oil は1976年に米国 Gulf Oil との50/50JV となったが、同社の撤退で1980年に鮮京が50%出資、1980年の政府民営化方針で鮮京の100%出資となった。1982年にKorea Oil をYukong (油公)と改称した。
1987年にはARCOとのJVのYukong ARCO でPO/SM 併産プラントを建設した。(1992年にARCOが撤退、現在はSK子会社のSKC となっている。)Yukong は1997年にSKと改称、上記の通り、現在はSK Energy となっている。
2016-12-01
SK Innovation to withdraw chemical joint project with Sinopec
Sinopec子会社のSinopec Sichuan Vinylon Works は2012年2月22日、韓国のSK Global Chemical 及びBP Chemicals Investmentとの間で、重慶の長寿経済技術開発区に1,4-ブタンジオール、酢酸、アンモニアの石化コンプレックスを建設する契約に調印した。
投資額は合計で11億ドルで、年間440百万立方メートルの天然ガスを使用する。既にFSを政府に提出済で、政府の承認を得て7月か8月にも着工し、2014年末〜15年初めに完成する予定。
アンモニアは年産能力25万トンで、Sinopec が単独で建設する。
1,4-ブタンジオールは年産能力が20万トンで、Sichuan Vinylon Works とSK Global Chemicalの50/50JVが建設する。
投資額は588百万ドル。酢酸は年産能力60万トンで、SinopecとBPのJVのYangtze River Acetyls Company (YARACO) が建設する。
2012/2/28 Sinopec、SK及びBPと重慶石化計画
The plant operation had been scheduled to
start last year. However, the construction had been delayed for three years
over a rise in the prices of natural gas and the continued slump in the
butanediol market.
Butanediol, a material used for producing synthetic fibers, is produced
either from natural gas or coal.
Questions have been raised over the price competitiveness of natural gas-butanediol,
as natural gas prices have surged while coal-based butanediol has been
supplied in large amounts throughout the market.
“The decision was made upon request from Sinopec in the wake of the changed
business conditions,” SK Innovation said in a regulatory filing.
“Despite the market condition issues, (the two companies) had looked for
many plans to secure competitiveness. As the market price problem persisted
for a long time, (we) agreed to withdraw the joint plan,” it added.
SK Innovation said its initial capital of 10 billion won will be partially
returned.
The company, however, stressed that the latest decision
will not affect other projects with Sinopec.
SEOUL (Reuters) - South Korea’s SK Innovation Co Ltd said on Tuesday it is considering all options including pulling its battery business out of the United States if President Joe Biden does not overturn a trade panel’s decision against it by April 11.
“The company has been consulting with experts to discuss ways to withdraw our battery business from the United States,” a spokeswoman at SK Innovation said.
“We are reviewing options to move our U.S. battery production to Europe or China, which would cost us tens of billions of won,” she added.
SK Innovation and LG Chem’s wholly owned battery division, LG Energy Solution, have been locked in a dispute over claims SK misappropriated trade secrets related to electric vehicle battery technology.
The U.S. International Trade Commission (ITC) last month sided with LG, issuing a limited 10-year exclusion order prohibiting imports into the United States of SK’s lithium-ion batteries. That ruling would become invalid if the two companies agree a settlement.
The ITC ruling against SK, which supplies electric car batteries to Volkswagen, Ford Motor Co and Hyundai Motor Co among others, can also be overturned by Biden.
SK has warned it would be forced to halt construction of a $2.6 billion battery plant in the state of Georgia if Biden does not use a 60-day presidential review period to overturn the decision.
Last week, SK filed a motion to the ITC requesting it not enforce its February ruling, calling the orders “catastrophic”.
“The Commission’s orders destroy the economic viability of SK’s investment in battery production in Georgia and will rationally and inevitably lead to its abandonment,” SK said in a filing.
The ITC ruling allowed some exemptions, permitting SK to import components for domestic production of batteries for Ford’s EV F-150 program for four years, and for Volkswagen America’s MEB electric vehicle line for two years.
2021/2/12 米ITC、SK Innovationに輸入禁止命令
2021/3/18 LG Chem、米国で車載電池増産
韓国の石油元売り大手、SKイノベーションが4日、バッテリーと石油開発の両事業を切り離して独立させると発表した。
9月16日の臨時株主総会での承認を経て、10月1日付けで新会社の「SKバッテリー」と「SK E&P」(いずれも仮称)をそれぞれ設立する。
SKイノベーションは新設2社の100%の株式を所有し、持ち株会社の役割に軸足を移す。環境に配慮したポートフォリオの開発を担うことになる。
新設されるSKバッテリーは電気自動車(EV)用の中・大型バッテリー、バッテリーをリースするバッテリー・アズ・ア・サービス(BaaS)、エネルギー貯蔵システム(ESS)などの事業を手掛ける。
SK E&Pは石油の探査・開発・生産と二酸化炭素の回収・貯留(CCS)事業に取り組む。
SKイノベーションは分社化により、バッテリーの世界市場で競争力を確保するとともに、脱炭素化に向けて環境配慮型ビジネスモデルへの転換を図る。
---(以下 日経)
SKは現在、米国や欧州、中国の3大市場で合計5つの新工場建設を進めている。足元で年間40ギガワット時の電池生産能力を2025年には200ギガワット時まで拡大する。毎年2000億〜3000億円規模の設備投資を継続するため、SKバッテリーを上場させる計画だ。
現在の車載電池の受注残高は130兆ウォン(約13兆円)水準。電池部門の担当者は「韓国の現代自動車と起亜、米フォード・モーター、独ダイムラーなど既存の顧客だけでなく、協議中だった受注案件も近いうちに表面化する」と自信を見せた。
SKは電池事業の売上高を22年に6兆ウォン(約5750億円)と20年比で約4倍に引き上げ、22年に黒字化する計画も表明した。ライバルのLG化学も電池子会社「LGエネルギーソリューション」の年内上場の手続きを進めており、成長資金の確保を急いでいる。